転職サイト/転職エージェントの「中の人」のここだけの話 |年収1,000万円を狙えるおすすめ企業図鑑

某転職サイトと転職エージェントの「中の人」です。日本の転職と就活の裏側や年収事情を「忖度なく」ストレートに語ることで、「このサイトだけ見ていれば、誰もが挑戦的なキャリアを描ける」ことを目指しています。

【保存版】理学療法士(PT)の転職におすすめの転職エージェント・転職サイト9選 ~オススメしない転職サービスとの違いや評判を徹底比較・人気ランキング

※この記事はPRを含みます※

このブログの人気記事

【保存版】理学療法士(PT)の転職におすすめの転職エージェント・転職サイト9選 ~オススメしない転職サービスとの違いや評判を徹底比較・人気ランキング

 

転職サイトの中の人 (@tennakanohito)です。

 

私は転職業界で10年以上働いていて、現在はある転職サイトの事業部長をしています。自分自身も過去に5回転職した結果、現在30代で年収1,500万円を得ており転職に成功しました。

 

本日は、理学療法士(PT)が転職をする際に「おすすめする転職エージェント・転職サイト」「おすすめしない転職エージェント・転職サイト」について、転職市場の中の人の視点で解説します。

 

先に結論から言います。

  1. 理学療法士の転職で相談すべき転職エージェントとは、PT・OT・ST ワーカーマイナビコメディカルのような「理学療法士の求人に特化した転職エージェント」

  2. 一方で、一般的な大手総合エージェントは、求人件数が少なく、専門性に欠けるため理学療法士の転職ではあまりオススメしない(※もし薦めているサイトがあったとしたら、それは無知かアフィリエイト目的です)

  3. 新卒の理学療法士も、大学や専門学校の教員は就職には精通していないため、転職エージェントを利用するべき

 

【執筆者】
転職サイト/就活サイトの中の人

某転職サイトと就活サイトを運営する会社の役員(CxO)です。元コンサルタント。人材業界10年選手。25歳年収300万円の時に勤めた無名企業が倒産→転職4回で現在は年収1,300万円超です(最近5回目の転職をし年収1,500万円超になりました)。転職市場はブラックボックスが多い事に問題意識を感じ、本サイトにて「忖度なく」知っている事を話します。twitterフォロワーは合計10,000名。
twitter:転職サイトの中の人
twitter:就活サイトの中の人

 

 

【まとめ】理学療法士(PT)の転職で失敗しない「おすすめ転職エージェント・転職サイト9選」(※無料です)

 

まず結論からお話しすると、中の人が理学療法士(PT)の転職でおすすめする転職エージェントは下記の通りです。「9社」ピックアップしました。

ちなみに下記の転職エージェント・転職サイトは全て無料で利用できます。

 

◆◆◆年収を増やしたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト(5選)◆◆◆

◆◆◆様々な目的別に職場を選びたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト(4選)◆◆◆

 

ここからは、「なぜ上記の転職エージェントがおすすめなのか?」について、理由を解説します。理由は2つあります。 

 

【理由1】理学療法士(PT)は「専門職」であり、その専門性を理解できるエージェントでないと意味がないから(高確率で失敗すると思います)

f:id:dannu:20220224223827j:plain

 

なぜかというと、理学療法士(PT)は専門学校か大学に通い、厳しい臨床実習や学習を通してようやく取得できる「国家資格」だからです。

 

この理学療法士(PT)の専門性について理解できる「理学療法士に専門特化した転職エージェント」でないと、的確な支援ができません。

※エージェント例:PT・OT・ST ワーカーマイナビコメディカルPT/OT人材バンク

 

多くの選択肢から各求職者の状況やキャリアに合ったピンポイントな求人を見つけ、その求人に対し適切な対策をするには、「理学療法士(PT)の求人に特化している転職エージェント」を選ぶことが不可欠でしょう。

 

【理由2】理学療法士(PT)のニーズに沿った職場を選べるから


なぜかというと、理学療法士(PT)は専門領域がかなり細かく分かれているからです。

 

理学療法士(PT)の仕事は専門性が高く、職場環境は多くのジャンルに分かれています。大別すると病院と施設。病院をさらに細分化すると、急性期病棟・回復期病棟・慢性期病棟と分かれます。このように多くの選択肢があります。

 

また運動器リハビリ、脳血管リハビリ、スポーツリハビリなど、同じリハビリでもどんなリハビリに特化した病院やクリニックで働きたいかによっても、選択肢は多く分かれます。

 

このような様々な労働者のニーズにきめ細かく合う求人は、総合エージェントにはまずありません。理学療法士に特化した転職エージェント・転職サイトでなければ求人を保有していませんし、適切な求人提案もできません。

 

 

ここからは、冒頭に挙げた「9社の転職エージェント・転職サイトの特徴」について1社1社解説していきます。

 

年収を増やしたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト5選

まずは、「年収を増やしたい理学療法士(PT)におすすめしたい転職エージェント・転職サイト5社」をご紹介します。

 

【1位】PT・OT・ST ワーカー

【公式サイト】https://ptotst-worker.com/

 

PT・OT・ST ワーカー」は年間転職成功者数30,000人を誇るトワイライトグループが運営する転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

おすすめ理由

豊富な求人数、確かな実績、安心サポート

公開求人数

17,823件

 

PT・OT・ST ワーカー」は理学療法士(PT)の公開求人のみで、約17,000件もの件数をあつかっている転職エージェントです。

 

圧倒的な求人数により、年収はもちろんジャンル別特集や施設条件を加えた検索が可能なため、より希望に沿った職場を選択することができます。

 

PT・OT・ST ワーカー」の2つの特徴的なサービスを以下ご紹介します。

 

①新着求人メールサービス

希望勤務形態、入職希望期間等を登録しておけば、月に1~2回程度で非公開求人がメールで送られてきます。

まずは情報収集がしたい、好条件の求人があればいち早く教えてほしい方におすすめです。

 

②求人情報サービス(完全無料転職サポート)

登録者限定の非公開求人情報や、実際に働いている理学療法士(PT)の口コミ閲覧、理学療法士(PT)専門の転職エージェントサービスを全て無料で受けることができます。

 

特に、実際の残業時間や職場内勉強会、患者層など、「現場の意見」は非常に貴重です。現場で働いている理学療法士(PT)の意見を収集することができるため、職場を選ぶうえで非常に参考になります。

 

ただし、「PT・OT・ST ワーカー」にも注意点があります。

 

これは中の人の知人の話ですが、転職サポートに登録した際の電話連絡が非常に頻繁にあるそうです。

 

登録すると初めは電話でヒアリングがあります。電話に出れなければ、ショートメールでも必ず確認の連絡があるので認識しておくといいでしょう。

 

本気で転職をお考えでない方には「しつこい」と感じる方もいらっしゃると思いますので、利用する際はご注意ください。基本的には専門性が高いエージェントだと思います。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【2位】マイナビコメディカル

 

【公式サイト】https://co-medical.mynavi.jp/

 

マイナビコメディカル」は日本大手の総合転職企業である株式会社マイナビが運営する、医療介護職に特化した転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

おすすめ理由

安心のマイナビブランドによる求人の量と質の高さ

公開求人数

12,792件

 

マイナビコメディカル」の特徴は2つあります。

 

1つ目は「求人数の豊富さ」です。

 

マイナビグループの約40年にわたる人材関連ビジネス展開による実績により、業界トップクラスの多数の公開求人から確かな情報を提供してくれます。

 

2つ目は「求人の質の高さ」です。

 

マイナビコメディカル」は、病院や施設で実際に働いている医療看護系職員の「定着率が低い職場は紹介しない」スタンスをとっています。

 

そのうえで、専任のキャリアアドバイザーが希望条件・専門性に特化した施設・キャリアアップなどさまざまな切り口から求人情報を紹介してくれるので、とても安心して転職活動を進めることができます。

 

ただし、「マイナビコメディカル」にも限界があります。

 

それは、求人数の半数以上が「関東・関西」が占めているということです。

 

理学療法士(PT)の需要が高いエリアといえばそれまでですが、留意点のひとつとして読み進めていただければと思います。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【3位】PT/OT人材バンク

【公式サイト】https://www.ptotjinzaibank.com/

 

PT/OT人材バンク」は医療・介護分野に特化した人材サービスを提供している「株式会社エス・エム・エス」が運営している転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

おすすめポイント

リハビリ求人専門の担当に任せられる

公開求人数

14,317件

 

PT/OT人材バンク」の特徴は2つあります。

 

1つは「求人数の多彩さ」です。

 

PT/OT人材バンク」には先ほど紹介したマイナビコメディカルを超える14,000件の求人が常時掲載されています。

 

多くの求人数もおすすめポイントですが、「おすすめの求人特集」の情報が非常に魅力的です。

例えば小児リハビリの求人特集では、具体的な数値をもとに小児リハビリテーションのニーズの高まりを解説しています。また、専門分野だからこその悩みや疑問に対してのQ&Aを掲載しています。

自身の希望に沿った特集を確認することで、納得のいく求人に出会えることでしょう。

 

2つ目は、「キャリアアドバイザーの提案力の高さ」です。

 

PT/OT人材バンクはリハビリ職種(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)に特化したキャリアパートナーだけが担当してくれます。

他の職種との兼務でないため、事業所の特色にとどまらず、各職種の具体的な業務内容や入職後のキャリアパスなど、今後も長く働き続けるための相談ができます。

 

ただし、「PT/OT人材バンク求人にも限界があります。

 

それは、求人施設にやや偏りがあるということです。

例えば、「病院・クリニック」の求人が少数ですので病院で働きたい方には検討幅が狭まる可能性があります。以上の特徴を考慮した上で相談してみましょう。

 

基本的には気になる求人があれば、キャリアパートナーが徹底的にサポートしてくれるため、求人がフィットすれば非常に頼れるエージェントです。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【4位】PT-OT-ST.NET

 

【公式サイト】https://www.pt-ot-st.net/

 

PT-OT-ST.NET」は理学療法士(PT)が運営する、理学療法士(PT)・作業療法士・言語聴覚士のためのリハビリ情報サイトです。公式サイトはこちらです。

 

PT-OT-ST.NET」の特徴は、求人情報に加えて下記の5つの情報コンテンツも掲載されていることです。

  1. 求人情報
  2. 学会・研修会情報
  3. 情報交換掲示板
  4. 養成校情報
  5. 報酬・制度情報

 

求人情報には、給与や勤務時間などの基本的な募集要項に加えて、「研修会・学会参加」についての項目があるのが特徴です。

 

病院や施設に違いはあれど、院内研修が存在します。しかし、院内研修に積極的な理学療法士(PT)がいれば、消極的な理学療法士(PT)も存在します。

就職してから研修会の存在を知ったでは遅いため、事前の判断材料として非常に有益な情報となります。

 

以上のメリットがありますが、「PT-OT-ST.NET」にも限界があります。

 

それは、「PT-OT-ST.NET」には転職アドバイザー機能がないため、転職活動はすべて自分自身で応募や段取りを進めなければなりません。

 

1人で連絡から面接まで進めることが不安な方は、本記事で紹介した他の転職エージェントの活用をおすすめします。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【5位】リハビリのお仕事

【公式サイトhttps://rehabili-shigoto.com/

 

リハビリのお仕事」はPT・OT・ST専門のキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれる転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

リハビリのお仕事」の特徴は、PT・OT・STに特化した質の高いキャリアカウンセリングと求人紹介を受けることができることです。

 

転職サポートに登録すると、担当のキャリアアドバイザーから電話がかかってきます。

希望条件や興味のある求人についてヒアリングを行い、内定まで徹底的にサポートしてくれます。

 

しかし、「リハビリのお仕事」にも限界があります。

 

それは転職サポートの質は先ほど紹介した理学療法士専門の転職エージェントと特に変わらない一方、求人数は比較すると少ないことです。公開求人数は約1,000件程度であり、かなり数に見劣りがあります。

 

そのため「リハビリのお仕事」は他の転職サイトや転職エージェントで希望する求人が見つからなかった場合に利用してみる、といった優先順位で利用するとよいでしょう。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

様々な目的別に職場を選びたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト4選

 

続けて、「様々な目的別に職場を選びたい理学療法士(PT)におすすめしたい転職エージェント・転職サイト4社」をご紹介します。

 

【1位】マイナビコメディカル

【公式サイト】https://co-medical.mynavi.jp/

 

マイナビコメディカル」は日本大手の総合転職企業である株式会社マイナビが運営する、医療介護職に特化した転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

おすすめポイント

希望条件に沿った「さまざまな特集」

公開求人数

12,792件

 

「年収を増やしたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト」の2位でも紹介した「マイナビコメディカル」です。

 

求人数の質と量の強みもさることながら、目的を重視する時の転職エージェントでも1位に選んだ理由は、「求人特集の豊富さ」です。

 

「病院特集」「未経験OK特集」「訪問リハビリ特集」など非常に多くの特集や検索条件が選択できるため、ご自身のご希望や転職目的にマッチした求人が見つかるはずです。

 

ただし、「マイナビコメディカル」にも限界があります。

 

それは、「年収を増やしたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト5選」においても記述しましたが、求人数の半数以上は「関東・関西」に集中していることです。

 

理学療法士(PT)の需要が高いエリアといえばそれまでですが、この点を留意した上で相談しましょう。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【2位】ジョブメドレー

【公式サイト】https://job-medley.com/pt/

 

ジョブメドレー」は老人保健施設、訪問看護事業所関連の理学療法士求人に特化した転職サイトです。公式サイトはこちらです。

 

おすすめポイント

老人保健施設、訪問看護事業所の求人に特化

公開求人数

7,191件

 

  1. 病院での勤務は体力的に難しくなってきた
  2. そろそろ老人保健施設で働いてみたい
  3. 訪問リハビリに興味がある

 

上記3点が該当する求人を探している方は、まずは「ジョブメドレー」で転職活動をすることを強くおすすめします。

 

なぜなら、求人数の半分以上が訪問リハビリテーションや通所介護施設、介護老人施設など「病院以外の求人」が占めているからです。

 

ただし、「ジョブメドレー」にも限界があります。

 

それは、ジョブメドレーは転職エージェントではなくあくまで「求人掲載サイト」だということです。そのため応募や面接日程の御連絡などは直接応募先の事業所と行うようになるためご注意ください。

 

とはいえ、「ジョブメドレーは医療介護関連の求人数は間違いなく業界最大級です。病院からの転職を希望する方、訪問リハビリやデイサービスに興味がある方にはとてもおすすめの求人サイトでしょう。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【3位】ケアジョブ

【公式サイト】https://www.mjc-carejob.com/

 

ケアジョブ」は老人保健施設・訪問看護事業所の求人情報を中心に扱っている転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

3位は「老人保健施設の求人」を求めている方におすすめの転職サイトをご紹介しました。

 

現在、病院の求人数は減少傾向にあり、老人保健施設での求人や訪問リハビリテーションのニーズが高まっています。理由は、病院の回転率の増加です。数十年前と比較しても、入院患者の平均入院期間は減少、制限されているからです。

 

ケアジョブ」ではこのような需要が高い老人保健施設や訪問リハビリテーションの求人を効率よく探すことができます。

 

ただし、「ケアジョブ」にも限界があります。

 

それは、ジョブメドレーに比べると求人数は比較的少ないということです。

 

ケアジョブ」はジョブメドレーで検索してみて、希望求人が少ない場合に併用して利用するのがよいでしょう 

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

【4位】MED Fit

 

【公式サイト】https://medfit-gl.jp/pt/

 

MED Fit」は紹介スピードに特化した転職エージェントです。公式サイトはこちらです。

 

MED Fit」の特徴は、「最短3日のスピード入職」を特徴とする紹介スピードの速さです。

無料で転職エージェントによるサポートも受けれるため、いち早く転職したい方にはおすすめでしょう。

 

また今利用するメリットとしては、「転職に活かせるレポートの無料進呈」や「お友だち紹介キャンペーン」により、それぞれにギフト券2,000円分プレゼントの特典があるので、これも有効でしょう。

 

しかし、「MED Fit」にも限界があります。

 

それは転職サポートの質はその他の理学療法士専門エージェントと特に変わらない一方、求人数は比較すると少ないことです。公開求人数は約1,200件程度と、正直少ない印象です。

 

転職サービスとして目に留まるサービスは残念ながらなかったのでこの順位となりました。「スピード転職」を重視する目的として利用するのであれば、おすすめできる転職エージェントでしょう。

 

公式サイトはこちら(登録無料)

 

 

理学療法士(PT)の転職でオススメしない転職エージェント・転職サイト

 

一方で、理学療法士(PT)の転職で中の人があまりオススメしない転職エージェント・転職サイトは「一般的な大手総合転職エージェント」です。

 

なぜなら、理学療法士(PT)の求人数が著しく少ないのも理由の1つですが、「専門性に欠けること」が最大の理由です。

 

病院や老人保健施設などの職場環境、回復期病棟や急性期病棟など希望領域に専門性が問われるため、アドバイザーにより深い知見が求められます。

 

残念ながら、総合的な大手エージェントのキャリアアドバイザーに理学療法士(PT)の専門的な要望に応えることは難しいと感じております。

 

【まとめ】理学療法士(PT)転職の成功のポイントは「理学療法士(PT)に特化した転職エージェント・転職サイト」を利用すること

 

繰り返しになりますが、理学療法士(PT)は専門性に富んでいるため、必ず「理学療法士に特化した転職エージェント・転職サイト」を利用しましょう。

 

幸い本記事で紹介したように、「理学療法士に特化した転職エージェント・転職サイト」は日本にいくつかあり、どれもすべて無料です。そのため、まずは複数の転職エージェント、転職サイトを並行して利用するとよいでしょう。

 

なぜなら、担当キャリアアドバイザーとの相性も重要だからです。キャリアアドバイザーからのヒアリングや連絡を通して担当者として適切であるか判断してください。幸い、

 

なお個人的には、初回の面談は電話連絡をおすすめします。そこで相性が合うかどうかをクイックに確かめ、相性が合うエージェントだけ対面に進む、そうでなければ以後連絡を絶つ、とすると時間を効率的に使えると思います。

 

本記事で紹介した、理学療法士(PT)の転職で「おすすめする転職エージェント・転職サイト」一覧(無料)

◆◆◆年収を増やしたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト(5選)◆◆◆

◆◆◆様々な目的別に職場を選びたい理学療法士(PT)におすすめする転職エージェント・転職サイト(4選)◆◆◆

 

【参考】業種別・年代別のおすすめ転職サイト・転職エージェントまとめ

また下記は「業種別・年代別のおすすめ転職サイト・転職エージェント」をまとめた関連記事になりますので、こちらも是非参考にしていただければ幸いです。